既にLenovoによる製品保証は切れているものの、明らかなるアップデート不良。サポートに電話をしようとしましたが、どの番号もPHSやIP電話からは繋がらず。公衆電話からかけたところ…ThinkPlusなる有料保証サービスに入らなければ相談すら受けられないとの、自動音声の一点張り。そもそもThinkVantageによる自動アップデートで起動しなくなったのであるから、保証期間云々の問題ではなく、行ってみればLenovoが遠隔操作でPCを起動不可能とも言える問題。全く冗談ではない。このままでは、二度とLenovo製品は買わないでしょう。
とは言え、目の前の現実に目を向けなければならないので、ウェブで同様の事象を調査。アップデートによる起動不能はよくあるようで、何も知らなければ、そのままサービス送りでマザーボード交換、費用4万円という話がありました。再び冗談ではない。Lenovoのヘルプサイトを調べると、「BIOSアップデート失敗時の対処法について、マニュアルに誤記がありました」という記事が。どうやらBIOSアップデート失敗はよくあることらしいです…。本当に冗談ではないので、Lenovo製品ではBIOSアップデートはしては行けないと悟りました。
さて、上記の記事に従って無事に復旧できたので、その際のメモを下記に記します。ただしフロッピーディスクを必要とします。M57p smallはフロッピーディスクドライブが装備されていないので、用意する必要があります。USBしかインターフェースがないので、USB接続タイプを探しました。USBフロッピーディスクドライブは徐々に生産がストップされているのか、ヤマダ電器では取り扱いを中止したらしく、ケーズデンキでは5,000円弱もする高額で販売されていました。またブート対応でドライバ不要のサードパーティ製フロッピーディスクドライブを用意したとしても、そもそもBIOSの書き換えに失敗しているのに、マザーボードが正しくUSBフロッピーディスクドライブを認識することができるのか。5,000円弱も支払うのはリスキーでしたので、帰宅してAmazonで安いドライブを探すと、、、中古のIBM純正USBフロッピーディスクドライブが1,500円ほどで売っています。返品も可能でしたのですぐさま購入で、準備OK。
次に、フロッピーで導入する「BIOS フラッシュ・ディスケット」というのを作成せねばなりません。ところが記事にはそのような名前が書いてありますが、一体何者かがよくわかりません。BIOSアップデートのページを検索するとこちらとこちらのページが該当し、前者のページにて「If you prefer to create a diskette to update your BIOS, download both 2rjt64a.exe and 2rj264a.exe.」とあるので2rjt64a.exeと2rj264a.exeをダウンロードします。フロッピーに書き込むには二つのフォーマットされたフロッピーを用意し、各ファイルを実行します。Windows 7(64bit)では動作しませんでしたが、XPモードによるXP(32bit)で無事に書き込み可能でした。
二つのフロッピーを用意したものの、今回使ったのは2rjt64a.exeでした。ただし、どうしてそうだったのかわかりませんので、両方用意するのが良いでしょう。
さて、これで準備は完了。ここからが本当の復旧作業です。
- 電源コネクタを取り外し、本体を開く
- ディップスイッチを切り替える
- フロッピーディスクをドライブに挿入し、本体につなげる
- 電源コネクタを接続し、電源をつける
- 短いビープ音が断続的に鳴りはじめ、リカバリが始まる
- 5分ほど経ち、長いビープ音ののち、電源が切れる。
- 電源コネクタを取り外し、ディップスイッチをもとに戻す。
- 本体を閉じ、電源コネクタやその他ケーブルを接続、電源を入れる
- "Resume"や"Setup"というメニューが表示されたら"Setup"を選択する。
- 一番右のメニューからLoad default settingsを選択し、その後"Save"して"Exit"する。
- 赤丸の位置に、次に変更するディップスイッチがあります。
- はじめはこの位置にあるので、
このように差し替えます。
- この間、モニタ出力はなし。ファンが全開で回る。
これでWindowsが起動するようになったはずです。
PC市場はグローバルスタンダード化している昨今ですが、知識がないユーザはトラブルにあった場合、なす術が一切ありません。Lenovoのサポート状況は非常に不親切ですので、NECと連携する際にはサポート改善とソフトウェア品質に努めてほしいものです。
11 件のコメント:
はじめまして。先ほどまでThinkcentre M92p smallでBIOSアップデートに失敗し起動不能となり半ばあきらめていたところ、こちらのページに辿り着きました。USBメモリにBIOSフラッシュアップデートツールを入れて、ディップスイッチを切り替えて立ち上げたところ書換ツールが作動し、無事復旧しました。助かりました。本当にありがとうございました。
jta1016 さん、コメント拝見しました。
Thinkcentre M92p smallで同様にBIOSアップデートで失敗して四苦八苦してます。「USBメモリにBIOSフラッシュアップデートツール」はどの様に作成されましたか?色々やってみたのですが、上手く行かず文鎮化しそうす(;'∀')
yukitenさん、心情お察し申し上げます…。
下記のlenovoダウンロードページで落としたファイルを空のUSBメモリに入れて、あとはディップスイッチを切り替えてUSBメモリを指したまま電源を入れることで、USBからブートしてアップデートツールが立ち上がり、BIOSが上書きされて無事復旧しました。
USBメモリがかなり古めの128MBだったからかは関連性は無いかと思いますが、上記手順でいかがでしょうか!?
https://support.lenovo.com/cz/ja/downloads/DS029265
USB ドライブ UEFI BIOS フラッシュ パッケージ
jta1016 さん、ご返信 有難う御座います!返信頂いただけで、感動しています。
「USB ドライブ UEFI BIOS フラッシュ パッケージ 」をダウンロードし、8G USBに展開・コピーをして、リカバリーにジャンパーを変更し起動しましたが、画面真っ黒・キーボードランプも点灯せず、さらには恐怖の2回連続ビープ音も鳴らない状況です。無反応な状況です。
もしや、このまま待のが正解なのでしょうか?(;'∀')
おそらく待っていても反応は変わらない気がします。
USBメモリですが、DOSブート可能なFAT16形式のフォーマットでしょうか?それでないと起動しないと思います。FAT16形式でフォーマット後、関連ファイルを入れたら動作するかもしれません。うろ覚えですが、そもそも媒体が2GB以下でないとFAT16でフォーマットできないかもしれません。
あとは、CD-RにISOイメージで書き込んでCD起動でしょうか…。
jta1016さん
色々サポート有り難う御座いました。一旦、断念しました。
結論からすると失敗です。振り返ると、何もせすジャンパーを切替て起動した際に、自動復旧していたかもしれません。2beepが止み、電源が自動的に停止してので..あの時、ジャンパを元に戻し様子を見るべきでした。
ちなみに、CD,USB(8G-FAT32, 32M-FAT16)やボタン電池交換・取り外しなど、色々試しましたが、2-3ジャンパの時は起動直後読み込んで2beepも鳴らず、1-2ジャンパの時は何をしようが起動を繰り返す状態となり、諦めました。2日間丸々様々な組み合わせでやったのが、よろしく無かったと思ってます。
因みに、FD もトライしようと思ったのですが、そもそもUEFI BIOS フラッシュとフロッピードライブが入手困難だった為、これも諦めました。
取り敢えず、前に使用していたPCを出してきて、再セットアップしました(涙)
近い将来、再度情報を集めて再トライしたいと 思います。
色々指南頂き、有り難う御座いました!感謝します!
yukitenさん
ご丁寧なご返信を頂き、ありがとうございます。そして、解決へのお役に立てず大変申し訳ない気持ちです。再トライでご成功されることを祈念しております。
こちらこそありがとうございました。
本当にありがとうございます
普段はブログ記事にコメントなどしないのですが、こちらの記事で諦めかけていたPCが無事に復活したので、
感謝の意として、私のケースとハマった点などを報告させていただきます。
当方のPCはThinkCentre M57 Ultra Small 6062-A17です
今日現在では、LENOVOのサイトでは2rj264a.exeしか見つからず、
始めはそちらでやってみたのですが、ピピー、という音がいつまでたっも終わる気配がなく。
2rjt64a.exeでないと駄目なのでは?と「2rjt64a.exe」でググった怪しげなダウンロードサイトから
背に腹や変えられないと入手した所、2rj264a.exeのサイズは240KBに対し、2rjt64a.exeのサイズは1,116KBで
期待できそうな予感が
ちなみにFDに展開する作業は古いWindows2000で実行させました、2rjt64a.exeをダブルクリック
するとDos窓が開いてAドライブにフロッピ入れてEnter押せみたいな英語が、
フォーマットしたFD入れてEnter押すと進み具合が%表示され100%でDos窓が閉じFDが完成しました。
先ほどと違い、始めの1回目はピピーと鳴り、以降はピッという短い音で繰り返すように変わりました。
ほどなくして、PCの電源が落ちており、ジャンパを戻して起動させたところ、無事にBIOS画面が復活!!
しかし、LENOVOのサイトで「2rjt64a.exe」がなくなってしまったのがよくわからないですが、
こちらで「2rjt64a.exe」を使ったとの説明がなかったら諦めていたかもしれません。
本当にありがとうございました。
ThinkCentre M900 tinyにてアップデート失敗。
BIOSバージョンFWKTACA USB ドライブ UEFI BIOS フラッシュパッケージを下記USBメモリにコピー。
USBメモリ512MB、FAT16
標準のアロケーションサイズでフォーマット
上記はWindows10 64bitで実行。(ブータブルじゃなくていい)
ジャンパーをCMOS CLRで2-4ショート。
USBメモリはフロントセンター側に挿して起動。
プープー ピッピの音
2分弱程度で自動的にシャットダウン
USBメモリ取り外し後、ジャンパを元に戻して起動
ダメだと思っていましたが起動しました。
USBメモリ用ってなんの為にあるのか分かってませんでしたが、失敗復帰用で使えるんですね。
異なる機種でしたが非常に有益な情報でしたので私も記載して残します。
追記です。
そのままでは起動せず、BIOS画面で止まります。
F1(F2は押しても無効)でBIOSからBoot sequenceが初期化されてFDDがトップに来てたので
元々入れていたSSDの名前のものをトップに、次点にUSB CD-ROM、USB HDDを持ってきてF10でYES。
これで完全復活です。
非常に助かりました。
https://support.lenovo.com/us/en/downloads/ds013940
2rjt63a.exe 2RKT63A 16 Sep 2011 Flash BIOS update (diskette version) - Update Diskette
2rj263a.exe 2RKT63A 16 Sep 2011 Flash BIOS update (diskette version) - Utilities Diskette
2rjtXXXのほうがアップデート用ディスク、2rj2XXX('t'なし)はユーティリティディスクとありました。
> 今日現在では、LENOVOのサイトでは2rj264a.exeしか見つからず、
不思議ですね。ただURLを直接打ち込むとアクセスできるようです。
https://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/thinkcentre_bios/2rjt64a.exe
コメントを投稿