SyntaxHighlighter

2013/01/16

Nexus7 購入メモ

Nexus7を購入した時のメモです。

来るまで非常に長く、正直何度もキャンセルしようかと思ってしまいましたが、なんとか到着しました。その購入記を注文からセットアップまで書きます。

まず入手までの流れを時系列的に記載しますと…
2012/09/25Google Playから予約予約開始と同時に注文したんですけど…
2012/10/09問い合わせに対する返答問い合わせには逐一対応している模様…
お客様

ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。

お調べしましたところ、この度、ご注文過多のため、倉庫内でご注文順に発送できなかったというトラブル、発送を委託している Fedex で発送遅延のトラブルが生じております。
順次発送するよう指導をしておりますが、明確な日付を申し上げることができかねております。
また早期にご注文をいただきましたお客様には弊社担当部署より FedEx へ連絡を行い早急に端末の発送を行うように指示を出しております。

出荷できましたら、追跡番号をメールにてお送りいたしますので恐れ入りますがもうしばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

早期にご注文いただきましたお客様にこのようなご対応となりなりましたこと、深くお詫び申し上げます。

Google Play チーム 〇〇
2012/11/01発送の連絡注文から発送まで1ヶ月あまり…
2012/11/10発送後に遅い感じで形式的な調査状況のお知らせGoogle日本支社が混乱しているようです
△△ 様

このたびは商品の発送が遅れましたこと、また調査にお時間がかかりましたことをお詫び申し上げます。

確認いたしましたところ、お客様のご注文は 11 月 1 日に発送されておりました。

ご連絡が遅くなりまして申し訳ございません。

この度はご迷惑をおかけしたことを重ねてお詫び申し上げます。

今後とも Google Play をよろしくお願いします。

Google Play チーム ××
2012/11/11やっと入手実に1ヶ月超の長旅でした。
という感じで、ネット上では高速レスポンスなGoogleもリアル社会では鈍足な発送でした。もしかすると直販が初めての経験だったのかもしれませんね。

ここまで待たせた上に後から注文した人が先に配送される事故も発生したため、32GBへのアップグレードを密かに期待していたのですが、そこはGoogle日本支社、あまり気が効かなかったようです。


さて、やっと来たNexus7、万を期してセットアップを開始します。

マット調の紙箱(13x5.5.20.5cm)にぎっしり入っている感じです。裏には"Pure Google"と謳い、G+による9人同時ハングアウトができる旨が記載されています。まさにGoogle謹製デバイスとして仕立てられています。

しかし内箱には、製造メーカーであるASUSの記載が前面に出てきます。

内箱を開けると、タブレットのスクリーン面が箱いっぱいに広がっています。取り出した感じの質感はかなりいいです。最近の台湾設計のデバイス、かなりよくなっています。秋葉原で自作PCパーツを買っていた頃とは時代の変遷を感じさせます。

同梱物は非常にシンプル。USBはもはやワールドワイドな電源コンセントですね。各国別にアダプターを変えるだけに留めるのは非常にスマートだと思いました。

いくらか充電はされているので、すぐに起動できます。色の発色が非常に美しいです。

これからセットアップを開始します。最初に日本語を選ぶ必要があります。最初から各国語対応されているのはMacOSと同じですね。

日本語を選ぶと「ようこそ」になります。個人的には「Welcome」のままでいいと思うんですよね。

オンライン認証をするため、まずWi-Fiアクセスポイントに繋ぎます。

インターネットに接続するとセットアップを開始しますが、、、自分のGoogleアカウントが表示されビックリ!どうやら購入時のアカウントとデバイスが紐付けられているのですね。

プレゼントなどの際はアカウントを変更してログインすることになります。

Google Checkoutからクレジットカード情報を削除したためか、クレジットカード情報の入力を求められました。2,000円分のポイントに釣られて登録することにします。

日本のカード会社はあまり使えないですね…。

バックアップ設定と位置情報の設定をします。だんだんAndroidっぽくなってきました。

これにてセットアップ完了です。

起動すると、Google Play Movieの特典である「アイス・エイジ」がダウンロード可能になっています。トランスフォーマーのままのほうが良かったんですけど、、、全編通して見た結果、十分に美しい解像度だし、タブレットのような小さな画面で映画鑑賞というのも新しいスタイルだと思いました。

システム情報はこのようになっていますが、、、既にアップデートが降ってきていました。

Android 4.1.2にアップデートします。現在は4.2にアップデート可能です。

アップデート後のシステム情報。

ロック画面はスマホ風にしてみました。4.2にするとマルチユーザーモードが追加になり、またロック画面でのウィジェットも利用可能になります。

さて、11月に発送されて早2ヶ月が立ちましたが、スマホと同じくらいの常用機になっています。スマホとPCの中間に位置する大きさですが、スマホよりもメールやブラウジングがしやすく、PCよりも携帯性が良いという、かなり良いトコどりの製品カテゴリだと思います。

スクリーンOFF時にWi-FiをOFFにするようにすると、電池の持ちも良いです。ベッドサイドデバイスとしては非常に良い使い勝手です。

0 件のコメント: