SyntaxHighlighter

ラベル mixi_posts の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル mixi_posts の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2006/03/08

車検完了




ブレーキパッドを交換したけど、あまり減っていなかった。次回交換時は、これにまた戻すか(笑)

旧: スバル純正(写真左)
新: エンドレスSS-M(写真右)

車検時にパッド交換頼むと安くなると聞いていたのにグリス代くらいしか安くならなくてガッカリでした(工賃=約1.8K円)。
(そのため、セールス君が後でさらに引いてくれたです。少しだけど、サンクス!)


新しいパッドの奥行きのある踏みとはこういうものか〜と慣らしながら帰ってきましたが、自分としてはもう少しガツンと効いてもいいです。ストリート用のパッドなので高速やサーキットにいったらどうかわかりませんが、ストリートにおける全体的な効きは純正よりも上かと思いました。

2006/02/20

根の津





うどん嫌いだった私ですが、このお店で目覚めました。
子供のころに唇がかゆくなったのはいったいなんだったのか。。。

今年は讃岐サイクリングに行きます

2006/02/16

sakusaku Ver1.0

以前に買ってあったDVDを*やっと*見切った。

テレビ神奈川でやってた番組で、神奈川内外のローカルネタについて他愛もない笑いを連発するトーク番組。木村カエラと増田ジゴロウの120%アドリブにハマる。

仕事でクタ2になって帰ってきてテレビをつけると時間の流れ方が全く違う世界がそこにはあり、これで笑って寝てた日々を思い出す。まぁ本来は朝の放送で夜は朝放送分の再放送なんだけど、その脱力感が高校生にウケるんでしょう(生徒は朝見て学校に行くらしい)。


番組はまだまだ続いているようだけど、いまは引越してしまってテレビ神奈川が見られないので残念。マイナーなDVDをゲットするのは時間がかかるようだし、ネット配信してくれないかなぁ。

http://www.tvk-yokohama.com/saku2/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00076QHQ8

2006/02/01

2006/01/30 鋸山(329M)




房総ドライブを兼ねて、鋸山へ登って(?)来ました。登山とはいえないので、mixiにログります。

行きルートはアクアラインから海ほたる経由で鋸山へ。アクアライン、空いてていいです。料金が2300円くらいで高いのですが、でも湾岸を迂回して行くのも時間がかかるでしょうから、首都高から一気に房総半島へ出られるのはとても良いです。海ほたるは海底基地からの出口というイメージで、特撮っぽくて良いです。私の車もここから飛べたら夢のようですが。名物あさりまんというのがあったので食したところ、お肉のかわりに貝という、面白い饅頭でした。

(首都高→海ほたるは料金所がないのですが、海ほたるからは川崎方面へ戻ることができます。海ほたる→首都高で料金所がないとすれば、海ほたるに行くだけならタダなのでしょうか。)


さて肝心の鋸山は…R127を南下していくと浜金谷に出ると同時に現れるその外見は、一目で鋸山だとわかるような"鋸"の形をしているんです。もともとそういう形なのかなぁと思っていたら、どうやら昔から採石で有名だったそうで、切り取った石のためにそのような形になった箇所もあるようです。とりあえずロープウェーで展望台へ(900円)。実はこの山はこれで終わりです(汗)。奥のほうに行くと日本一の大仏があるという日本寺があるそうですが…今回はパスしました。なお、(複数人でいった場合は特に)ロープウェーは使用せずに鋸山自動車道で展望台裏まで行ったほうがお得です(有料駐車場700 円)。

http://www.town.kyonan.chiba.jp/nokogiriyama/nokogiriyama.htm


帰路は、館山道から湾岸を経由して首都高へ。船堀橋あたりで1Km以上の渋滞との情報から、首都高入ったのにすぐに降りて下道を通って帰りました。(料金返せ~。)


巷ではスキーシーズンですが、房総は花咲く小春日和でした。


P.S. 保田にある「食事処ばんや」で買ったサバの干物がとても美味しかったです。明日の夕食でもあります。そこで食べられる料理も新鮮で美味しいです。平日なのに大混雑…。
http://www.awa.or.jp/home/hota-gk/menu.htm

2006/01/05

初詣@西新井大師 2006年01月05日02:00



久々に正月をドローンと過ごしてしまいました。
高校時代の同志が後輩と結婚するとかで急遽呼び出されたのが、唯一のドタバタだった。

西新井に戻ってきたのが昨晩。今日は少し落ち着いたので、西新井大師に初詣。さすがに4日にもなると空いている。
西新井大師での初詣は初めてだったのだけど、何か雰囲気が違う。本殿には色鮮やかな布が掛けられているし(普通は赤と白の布が掛けられているような…)、巫女さんをはじめとして寺社の人は白装束ではなくグレーの作業着のようなのをまとっている。また、御線香の煙がすごくてむせてしまったり。
少し違和感があったけど、荘厳な雰囲気のなかでおまいりをすませ、帰りに草団子と甘酒、そして煎餅を買って帰った。

余談だけど、草団子を売っているお店が大師入り口の通り両側に何店かある。その中でもお気に入りは、通り真ん中あたりの婆ちゃんの店。量は裁いていないけれども、注文してから作ってくれる。そのため、あったかホカホカのが出てくる。他の店は作り置き。今日は初めて黒米の甘酒を見た。味はそれほど変わらなかったけど、何か縁があるのだろうか。手焼き煎餅が売っていたので、思わずゲット。堅焼き煎餅を作っているのか、ペタペタと押さえつけながら一枚一枚焼いていた。買ったのはゴマ煎餅と海苔煎餅。味はゴマのほうが上だけど、風味は海苔かな。草加煎餅と関わりがあるのか、西新井には煎餅屋が割と多くある。個人的には西新井駅西口の三平がお気に入りで、実家に帰るたびに買っている。

さて、休暇も半分が過ぎてしまった。あと半分のんびりと過ごすことにしよう。会社のメールは極力みないようにする(笑)

写真は本殿から撮影した西新井大師の広場(?)と煎餅屋。ZERO3は1280x1024というデカさで撮影できるのだけど、やはりボケボケなので、処理速度などを鑑みると小さめで撮影したほうがリーズナブルだと思う。それと、横向きに撮ることが多いのだから、保存するときは横長の画像にして欲しい。保存された画像が縦長なので、いつも回転させている。


P.S. 一子相伝のボードも持ってきた。今年の冬はいけるのだろうか。早く私も伝承したい。

2006/01/01

昨年と今年 2006年01月01日00:40

昨年の実績:
o 檜洞丸[1601M]
o 武甲山[1304M]
o 笠取山[1953M]
o 会津駒ヶ岳[2132M](2回)
o 石裂山[879M]
o 両神山[1723M]
o 苗場山[2145M]
o 筑波山[877M]
昨年の心残り:
o 那須岳(から三本槍へ)
o 蛭ヶ岳
o 磐梯山
o 甲武信ヶ岳
o 至仏山
o 谷川岳
今年の夢:
o 北アルプスなどの名峰名脈
o 岩手山などの東北の山(飯豊山は遠慮します)
o 北海道の山旅
o 尾瀬

昨年は割と登った年かなと思いますが、今年もそのペースを緩めず、ガンガン遊んで生きたいと思います☆
気が向きましたら、ぜひ皆様もご一緒して下さいませ。

今年もよろしくお願い致します。

2005/12/26

羽田沼の白鳥 2005年12月26日23:20




栃木県の羽田沼に白鳥を見に行ってきました。

途中雪が降ってきて引き換えそうかと思いましたが、高速を降りてから東に向かっていると次第にやんで来たので、そのまま向かいました。しかし気温はゼロ度。

着くと沼全体に白鳥とカモが群がり、もぐってえさ(植物?沈んだパン?)を食べています。今日の飛来数は138羽とのことでした。昨年のこの時期は50羽ほどとのことで、この寒さのために飛来数が増えているとか。(餌付けしている方が教えてくれました。)

沼は奥のほうが既に凍っているのですが、それでもズブンズブンともぐりますし、つつきあって喧嘩もしていました。一度だけ10羽弱が飛翔して、そのときはシャッターを切りまくりましたが、白い羽を広げたときの優美さといったら…。
今日はEOS-55持っていっていましたが、100-300mmを使ったのは久々ですし、リバーサルが入っていたのでちゃんと撮れているとは思えませんが。
# 今のカメラをゲットしてから10年以上経ちますが、
# 初めてAI FOCUSを意図的に使用したような…(^^;

つがいの白鳥は首をまるめてくちばしを一瞬付け合う仕草をするようで、それを横から見ると二つの頭と首の間がハート型になるそうです。えさ担当の方が「ホラっ」とか言うと一瞬なので見ることができなかったのですが、それを芸術的に捉えた写真を見せてくれて、本当にハート型だったので驚きました。その写真の撮影者の方は結婚式に呼ばれるたびに披露するのだとか。あとは氷上で遊ぶ白鳥や、朝日で照らされた飛翔の瞬間を高速シャッターで捉えた写真なども見せてくれました。

あー、やはり白鳥は美しい。雪景色で舞う白鳥を見て撮ってみたいなーと改めて思いました。

<居た鳥>
オオハクチョウ、コハクチョウ、マガモ、カルガモ、合鴨、オナガカモ、アヒルなど(たくさん教えてもらいましたが、覚えきれません。)

※ カルガモは地鶏だとか。合鴨はアヒルとマガモの混血でマガモの二周りでかいカモ。

2005/12/25

エアコンフィルターの交換 2005年12月25日16:07




3万キロを超え、なんとなくエアコン臭が気になってきたので、フィルターを変える事にしました。
もっとも効きそうなボッシュの「アエリスト」にしました。SABで4,200円。



交換はグローブボックス全体を外して、交換するだけ(ETCをグローブボックスに組み込まなくて良かった…)。同梱されている交換手順にも書いてありますが、難易度はとても「簡単」。
使用済みのフィルターは一部黒くなってて、ホコリが満載。汚ーい(>o<) 山で吸ったと思われる松の葉とかも着いていて、フィルターがないとこういうのも車内に入ってくるのか~と感心。
# 写真一枚目。左がボッシュ製新品。右が純正廃棄品。

交換サイクルは1万キロごとに交換とか書いてありますが、その必要はなさそうです。細かいチリや花粉は取れないですが、大きなホコリは取り出してパンパンすれば落ちますし。黒くなっていたら交換するというサイクルで十分そうな気がします。

ただ、ボクの車種はとことん整備性が悪いです。フィルターを変えるだけなのにグローブボックスを全体を外さなければならないなんて。。。トヨタの資本が入ったので、これからは安価で整備性の良いパーツが多々組み込まれることでしょう。それはそれで喜ばしいけど、現状では日産系の電装品もあるので、スバルの資材担当者は苦悩しているのかもしれませんね。
# トヨタ系に変えるだけかもしれませんが。


ところで3枚目の写真は、S203です(ボクのではないです)。SABでさりげなく隣に留められました。海外に、特にイギリスに持っていくと超高級車であるわけなのですが、そんな車が巷に555台もあるなんてバブリージャパンって素晴らしいですね。

2005/12/19

火事場 2005年12月19日00:58


さきほどジョギングしていたら、火事現場に遭遇しました。
ZERO3やデジカメを持ってジョギングしていなかったのでさすがに写真はありませんが、消防車の数が十数台に及び、赤灯が警官とギャラリーの顔を不気味に照らしていました。
火事自体は最初に火柱を見たときは驚きましたが、そんなに大きくもなく、数分後に鎮火したようです。しかしながら、"庭なし"一戸建てがデフォルトの住宅街で火事が起きたら、住んでいる人はそれはもう他人事ではありませんネ。ギャラリーの多さも納得です。


ジョギングは食後1~2時間後にするのが、細胞が血中の糖を吸収するための刺激になるとかで、効果的のようです。ですので、21時にご飯を食べるとだいたいこの時間になってしまいます。朝にジョギングしても良いのですが、朝は通勤車両の排ガスが凄いので、だいたい6時頃にしなければなりません。そうすると、朝ごはんを4時に食べなければならないので、規則正しい生活と言えるのかどうか…。

先日会社の深夜残業健診の結果が返ってきて、血糖値は正常の中でも低いほう。その日は朝ごはんを食べて出社してからの採血だったので、血糖値はだいぶあがるかと思っていました。とすれば、やはり糖尿病ではないようですので、ちょっと一安心です。でもまだ手足はしびれるので、末梢神経障害であることは間違いなし。今回は糖尿病の恐ろしさについてとても多くを学んだので、しばらくは食事療法と運動療法を続けて、規則正しい生活をしようと思います。

と言いつつ、みかん狩りに行ったりして、そのみかんをガンガン食べていますが…。果物は果糖が多いので、血糖値を気にしている人は制限しなければならないのです(^^;

2005/12/18

オートソック 2005年12月18日01:08

スタッドレス買いたいけど、冬の予定が立たない現状では大損しそうで踏み切れません。用途はスキーと撮影など。
チェーンもありますが、乗り心地が悪いですし。

と悩んでいた昨今ですが、AutoSockというのを発見しました。
http://response.jp/issue/2004/1222/article66561_1.html


これなら緊急時には対応できそうですが、果たして大丈夫なのか?という恐れもあり、やはり悩むところです。


雪国に住む友人たちにはぜひともチャレンジしてインプレして欲しいものです。

2005/12/15

とりあえずゲットしてみました。 2005年12月15日22:54


世間で騒がれているほど、取得は難しくなかったです。

W-SIMとPIMの融合とか連携とかがイマイチ。どこかで開発中の機器もこうなるのだろうか。。。

パスワードを各機能ごとにいっぱい設定できるけど、どの機能にパスワードをセットしたか忘れてしまった(^^;

持った感じは悪くない。ちょっと重めのF○MA(笑)
付属のケースにいれると、あり得ない大きさになる。

液晶をブチ割りそうなので、CLIEのようなプラカバーがあれば欲しい。

液晶保護シートを張るときにホコリが混入し、気泡が抜けないです。はぁ失敗。

2005/11/27

荒川サイクリング 2005年11月27日01:27




荒川の河口まで自転車で行ってきました。住んでいるところから、だいたい1時間くらいで行けるらしい。行きは向かい風で、ちょい疲労。

ただ、河口間際まで行くことはできず、葛西ジャンクションの北500Mくらいの新砂という場所でサイクリングロードが終了。
もっと南にいくためには、地図によると、夢の島から新木場を経て若洲に行けばよいらしいです。

最近は都内が紅葉していますね~。銀杏が落ちていて臭かったり。自転車で踏んだ上に、ジョギング中にも踏んでしまいました(臭)

2005/11/23

祝・納車 2005年11月23日03:20




エアロアールシーのインプレッサを組み立ててみました。

これ、1000円なのに組み立てるのがやたら面倒です。でもなかなか面白いので、お勧めです。

http://www.tomy.co.jp/aero_rc/

安いからなのか、中国産だからなのか、多少アームがギクシャクしていたので、削ったりしました。また、ノンオイリー製品なのでギヤの騒音が激しいです。グリスが手元にないので、ひとまずオリーブオイルを少々加えました。

走りは…曲がりにくいです。低速ギヤで走ると割と素直ですが、高速ギヤにすると後輪がスリップしてドリフト気味になります(後輪駆動です)。よって、高速ギヤのほうが曲がりやすいんです~(笑)


MINIZかXMODSのどちらか欲しいな~と迷っていましたが、エアロアールシーに落ち着いてしまいそうです(汗)

2005/11/22

糖尿病かもしれない 2005年11月22日09:39

と思って受けた検査が今朝異常なしと出ました。

まずは一安心と言いたいところですが、手足のしびれが完全に治らないので、まだ心の中の曇が晴れません。
ネットで調べられる糖尿病とその合併症状である末梢神経障害の情報に、現在の私の体は合致しています。。。
しばらくは運動療法と食事療法を自主的に継続して行こうと思います。

私は詳しくは知らなかったのですが、糖尿病は治りません。暴飲暴食、喫煙、ストレスで糖尿病になると、一生運動療法と食事療法を継続する必要があります。そうしないと生きられない、とても怖い病気です。体を壊しながら仕事をしているひとは、仕事よりも自分の人生を考えたほうが良いと思います。仕事も満足にできなくなるかもしれません。
http://www.dm-net.co.jp/qa1000/index.html

まだ自身の体調について疑っているものの、だいぶ落ち着きました。最近若干暗くなっていましたので、イベント系のお話などには釣れなかったと思いますが、お許し下さい m(__)m

今日も北千住まで歩いて行き、帰宅後はジョギングします。

2005/10/23

ちょっと自転車 2005年10月23日16:24

に乗ったつもりが、迷ってクルクル周ってしまいました。

土合 見学 2005年10月23日00:08




今日は紅葉を見ようと谷川岳までひとっ走りしてきました。いちおう山装備で登って降りてこようと思っていたのですが、あいにくのお天気。また、霧が酷かった上に、まだ早かったらしくあまり紅葉していませんでした。残念。

ところで、谷川岳付近に土合駅というのがあります。土合駅は俗にモグラ駅として、主に一部の方面の人に知られています。今日はそこにも行ってきました。

改札は地上にあり、現在の上り線ホームが併設されています。ただし下り線のホームが地下 70M にあります。複線化するにあたりトンネルを新たに掘ったのですが、土合駅から新しいトンネル内ホームに行くために 462 + 24 段の階段を降ることになったそうです。

実際に下って上って来ました。その長ーいこと。しかも冷気が漂い、静寂な地下…。
ちょっと恐れをなしてしまいましたが、階段を全て下り、ホームに辿り着きました。ホームに人影なく、そしてこの静けさ…。例えるならば悪の秘密結社に潜入したかのようであり、いつショッカーが出てきても不思議ではありませんでした。

カチカチと適当にシャッターを押したりしていると、ゴーーーと地鳴りし、トンネルの奥から僅かな光が…。偶然にも、少ない本数の列車が来たようです!
なんとも迫力のあるノイズと共に車両が現れ、停車しました。不思議なことに車内は明るく、"人" が乗っていました。 いや、てっきりショッカーが乗っているのだと思い込んでいたので。

駅で、登山客(男性独り)と温泉客(おばちゃん)、駅観光客(家族)が降り、階段をずらずら上っていきます。さすがに温泉客は階段の半分くらいでバテてしまいましたが、通常はこれが普通でしょう。階段数が半端でないので。ちなみに階段横にはエレベータ用と思われるスペースが確保されていますが放置されており、地下水が垂れているため、鍾乳石のようにもなってしまっています。

不可能に挑んだ昔の人の英知を感じた 土合駅 でした。

2005/10/10

大山の豆腐料理 2005年10月10日19:19

丹沢の大山に行って、豆腐料理を食してきた。
山菜豆腐、山菜卵豆腐、豆腐田楽、湯豆腐、山菜白和え。結構うまい。
食べたのは 1,500 円のセットでしたが、店によっては 3,000 円のセットとかもあります。どんなのが出てくるんでしょう。

先導士っていう名前が、なにか、カッコいい響き。

# 葱入道も豆腐だったとか。

2005/10/09

偏頭痛対処法 2005年10月09日08:44

最近の天気予報はかなり信じられなくて、細木数子に見てもらったほうがズバリ的中しそうなもんです。
そんな天気予報に逆な期待を込めて 3 連休がピーカンになればなぁ~なんて思っていましたが、二日目も期待できず。
ちょっとそろそろ山登りしようと思っていたのに残念。
(あと洗濯もタイマーでしてしまった。)

ところで今週は偏頭痛が酷かったのですが、対処法を一つ発見。
朝のエネルギー不足にと言って実家から送られたブドウ糖のひとかけらを口に含んだら、偏頭痛がやわらぎました。血中糖度が低くなっていたのかなぁ。酸欠かストレスかと思っていました。普段はコーラを飲むと大抵治るんで、ま、そういうことなのでしょうか(^^;

プロトコル解析 2005年10月09日08:30

あるプロトコルの解析を楽にするため、 ethereal プラグインを作っています。ドキュメントに沿って作っていて、なんとなく動くところまでは完成(午前3:00)。
ただ TCP の fragment のところが面倒そうなので、まだやってないです。なにかいいサンプルコードかサンプルプロトコルがあればなぁ~なんて思っているところです。

あと、プログラミング以外でわからないことが多いです。
ひとまず Windows 環境しかないのでそこで dll を作っているのですがプラグインなので dll を作ればよいと思うのに、実行時に libethereal を要求されたり、 asn1/default.tt がないと怒られたり。
応急処置はしたものの、きっと UNI*X 対応した時にもいろいろと言われそうですねぇ。

まだまだ内職は続く。。。