

に行ってきました。
http://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/index.html
が、ひたすら暑いですね。一枚目の写真は明らかに露出を間違っているのですが、そのときの気温が反映されているかのようで印象深いので補正なしです。
残念ながら蓮の花はほとんどが散っていて、花床が蜂の巣状態(ハチスと言うらしい)になっていました。
今回は時期を逃しましたが、この公園には古代蓮のほかに、様々な種類の蓮が植えられていて、それらを種類別に見ることができます。
来年行って見てみたいけど、ちゃんと覚えていられるか心配。
通りすがりの子供をつれたお父さんが「花がもうレンコンになっちゃってるね」と言っていましたが、確かに似てるけど、レンコンは掘って収穫するものですから〜残念。
あと、食堂のうどんも食べられなかったので(14:00までらしい。着いたら14:20だった。)、なんだか残念3連発。
0 件のコメント:
コメントを投稿