SyntaxHighlighter

ラベル mixi_posts の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル mixi_posts の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007/08/12

マグロのエンガワ


某研究室の飲み会が開催されたマグロ料理のお店で"エンガワ"を頼んだら、こんなんでました!(驚)

マグロだけにでかかったです。"エンガワ"といっても骨は太いので、骨の間をホジホジして食べます。

うまーっ☆

ちなみに、お店はここです:
http://www.metal.or.jp/~shy/oriental.html

2007/04/29

皇居一周




久々にサイクリングで、皇居を一周してみました。

暑くも寒くもなく、なかなかのサイクリング日和。久々に爽快な走り。

家族連れで大混雑の上野公園の裏に岩崎家旧邸があったので見学。岩崎弥太郎は高知の片田舎から出てきて実力で出世した明治成金の一人ですが、その家族の写真を見ると(弥太郎除く)、本当に華麗なる一族…。弥太郎婦人の喜勢は郷士出身の面影があるものの、弥太郎の息子や娘、孫の威風堂々とした風格にはちょっとビックリしました。育ちの環境で、風貌も変わってくるのでしょうね。

写真(左・中)は岩崎家旧邸、写真(右)は皇居桜田門付近。


α100はなかなか"○"。露出補正の操作感が悪いのはビギナー機で仕方がないし、逆光時の多分割測光の精度がイマイチですが、写り自体に不満はないです。
下記ブログみたいに立派な写真を撮れるといいんですが…(同じボディとレンズでも、撮れた写真は全く別ものだぁ)
http://alpha7d.exblog.jp/

山手線は直線だった

ナベヒロさんの通勤路マップを真似して作ってみました。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&om=1&z=9&ll=35.704147,139.776306&spn=1.594644,1.31012&t=k&msid=118427716762454416262.000001123bb75856c7ef6&msa=0


山手線で上野から品川まではクルっと回っているイメージがあったのですが、意外にも直線でした。東武線のL字カーブだけが最適化されていないもよう。

2007/04/12

機種(SIM)変した



ポイントを使うと1000円ほどで済んでしまうため、機種変しました。といっても、W-SIMなので、外見は変わりません。灰耳→青耳です。
http://www.netindex.co.jp/m/p/a/d/i/91
http://www.netindex.co.jp/m/p/a/d/i/6/
2:00AMが切り替わりなので、それを待って接続してみると、夜中だからか気持ち速いかも。
今日会社で見せまわろう!(なぜか近くにWillcomユーザ5名もいるので(^^;)

そして、それを待ちつつ作ったうどん。寝かせすぎも良くないみたいで、プツンプツンと切れがち。でもうまい!

2007/04/11

得票率


人口差があるため絶対的な得票数では地域的な特徴を見出せないと思ったので、得票率をグラフにしてみました。

得票率: 得票数/有権者数*100
有効得票率: 得票数/投票者数*100

文京区を除いて、政府転覆に期待する人は大体0.2%くらいみたいです。

でもなぜ文京区だけ高いんでしょう。。。高円寺があるわけではないです。文京区といえば教育熱心な区だと思っていたのですが、、、それに公務員とか国会議員の偉い人率も高そうなのに。
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9D%B1%E4%BA%AC/%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA

2007/04/09

都知事選、意外


ある立候補者に対して足立区や葛飾区などの東京都東部の得票率が高いんじゃないかと思っていたのですが、どうやらそうでなかったようです。
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h19tijisen/tiji_kekka/h19chi_kai_3.html
むしろ世田谷や杉並、練馬などが多く…。まぁ選挙運動の根城ということもあるでしょうが。


土日は会社とは珍しくオサラバしていました。最近は、積んだ課題が多くて、週末も数時間はVPNっていうのが定番でした。この土日は、すごーくリフレッシュした感じがします。

昨日はS研のカート大会に行ってきました。場所はつくば近辺のアップルフォーミュラーランド。課題はやはり上半身の筋力かと(^^;

ディジタルになって、初めて流し撮りしました。ディジタルだと失敗を恐れず、しかもその場で確認できるので超便利!最初、手ぶれ補正ONになってしまっていて「なんでブレるんだろ〜」って悩んでいたのは秘密です。

2007/03/24

あまりこねないこと…


伸びる麺を求めて試行錯誤の数ヶ月…あまりこねないようにして作ったうどんはよく伸びました!

ただそうすると、踏んでコシを出す讃岐うどんで伸びる麺を作るのはどうすれば…。

なんだかちょっと混乱気味です。

// 写真は先日作ったミニうどん

2007/01/29

T) さすがに直したらしい



東京高裁曰く?

'T)'とは一体なに?

http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY200701290347.html


見た瞬間にoraさんの日記に苦情を寄せてしまいましたが(笑)、その間に書き換えられたようで…。スナップショットを取ってあったので、ここに載せちゃいます(^^;

asahi.comって流行語大賞狙っているんでしょうかねぇ?造語、誤用もいいところ。

イーハトーボ詣




最近ひきこもりプログラマーなので(でもこの週末はそんなに書いてないな)、ふと思い立ち、前から行ってみたかった寄居にある「イーハトーボ」に行ってきました。
そこそこ山奥にあって正確な住所もナビで検索できなかったので野生の勘でフラフラ走りながら探したところ、なんとなく遭遇。閉店間際に注文しました。

ダシが切れたらしいので、生醤油の温めを。麺は小麦粉の味が美味しいエッジの立った極太。なかなかの歯ごたえで、有楽町の「さか田」系。帰って調べると「山内うどん店」出身。しょうがを自分でおろすセルフ店だし、一食300円以下で、確かに讃岐です(笑)

温めを頼んだけど、なんとなく釜揚げ。ヌルヌルしていて熱かったです。ここは水で締めたうどんも食さなければと思い、冷たい生醤油も注文。やはり締めたほうがいい。ただし、更に固い…。

決定的な特色は小麦粉! 風味が豊か。味が濃い。1キロ400円弱(高っ)で売っていたので購入したかったけど、部屋に5キロあるので今回は残念ながらパスしました。


ところで、ただ固い麺は香川でも少ないほうだと思うし、自分のなかでは讃岐うどんは「コシ」より「伸び」だと確信している。(固かったら子供がチュルチュルできないでしょ?) ウェブで讃岐うどんの名店として紹介されていたのでほんの少し期待が外れてガックリきました。しかし「さか田」同様に、まぁこういうのもありだよね〜と認識し、「さか田」にもまた行ってみたくなったのでした。

いまのところ自分の中では、、、

丸亀<オレ<はなまる<イーハトーボ<<さか田<<根の津<すみた

で、すみた最強です。お勧めのお店があったら教えてください。


写真左: 接客態度も極太
写真中: 生醤油温め
写真右: 先週の成果

2007/01/02

「もらったEdyはam/pmで使わない。am/pmで使ったEdyは渡さない。」

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20061224.html#p01

新しい社員証をam/pmで使用しないように留意しようっと(うっかり出してしまいそう、、、つい最近使ったような…)。

2006/12/28

星空がきれい



昨日は朝から澄んだ空でしたが、夜になっても澄みきっています。

ためしに、夜景と星を撮ってみました。

夜景はいつも見えないところまでくっきり。東京タワーが消えていたのが残念です。一緒に写ってしまった白い斑点はなんなんでしょう…(違うアングルでは写らないので、カビやホコリではないと思うのですが…)

星は、こんなにたくさん見たのは久々かもしれません。山に行けば、もっとたくさん見えたことでしょう。

2006/12/17

ひやあつ、日々是進化


昨晩の出来はこれまでにないもの。

寝かせる時間が重要であることがわかった。一度寝せて、二度コネ、そして2時間ほどの二度寝が良い感じ。自分の朝と同じだ。

それと昨晩は出しが良かった。昆布の出汁に鰹節で取り直し、最後に醤油とみりんで味付け。適当な作り方だったけれど、これでいいに違いない。

一人分だと、伸ばしたときに、麺の長さを考えてどうしても薄くなるまで伸ばしてしまう。もう少し厚めにキープしなければならない。

2006/12/11

薄力粉三割


今回は、
薄力粉を3割混ぜた
水を少し多め
にして、作ってみました。

いつも使っている中力粉ではやや黄ばんだ麺になってしまっていました。今回の麺はより白いです。薄力粉を混ぜたので、こねる時間は多めです。そのため、心配した弾力はそこそこありました。ただし、水分を多めにしたせいか生地がよく伸び、伸ばしすぎて薄い麺になってしまいました。また、ややねかせる時間を多くとりました。

前回の麺よりは伸びや透明感がよくなったものの、まだまだ研究の余地があります。

今回は、昆布とかつお節削りでだし作りもしてみました。こちらはまずまずいい感じでした。

2006/12/02

カート大会@クイック羽生

カートをしに、クィック羽生に行ってきました。
http://919.ms/

ちょっと遠いけど、広くて安くて走行時間が長くて、、、サイコーに面白いカート場でした!

しかし10分も走ると、ペットボトルのお茶を持てないほど握力が落ちるし、両腕がもげるほど痛い(^^;

次回は、筋トレして臨まなければ!

2006/11/28

どうすれば伸びる?


今日は住宅設備修繕のため、午前半休で自宅待機です。なので、本場の食感を忘れないようにと、うどんを打ってみました。

しかしなかなか難しいです。打つのを適度に抑えることで、機械打ちのような均一の麺ではなく、透かすとまだら模様になる麺になることがわかりました。でも伸びません。。。どうしたら、伸びる麺になるんでしょうか。

茹で方が足りなかったのかなぁ。次回は茹で加減を少し多めにしてみて、チャレンジします。

食塩水は、水200ccに小さじいっぱいの食塩割合の濃度で作りました。今回はしょっぱくなくていい感じですが、もしかするとこれも変化させる必要があるかもしれません。

参考文献:
ラーメン、本当にのびるの?
http://www.asahi.com/edu/nie/tamate/kiji/TKY200601090096.html

2006/11/24

帰還中


昨晩は雨。今日は快晴です。しかしこのまま巡礼を続けてはいずれ食べ尽くしてしまいそうなので、次回に楽しみを残しつつ帰ることにしました。

荷物が少ないのはヘタレの証拠です。ボーナス一括払いで送ってしまいました。こんなミソジは罵ってください。

2006/11/21

十円寿司


一貫10円、25貫しめて250円。

なんの魚かわからないけど(^^;

2006/11/20

久しぶりの新幹線


飛行機はやっぱり怖いので、電車にしました。
超速いですね。新幹線から初めて田園風景が見える谷間…そこに実家があるんですが、今日は田んぼがわかりませんでした。住宅化が進んでるっぽいです。

土日雨だったので、出発を二日延ばしました。現地は晴れの予感です。

ただし、自転車かついで大手町〜東京八重洲はかなりつらかったです。一時間弱かけて移動しました。
早朝で、いくつかの通路や階段、エスカレータが閉鎖されていたのは、想定外かつ予想外の困難でし。

2006/11/12

銚子産 金目鯛

いや、これすごいです。美味しいです。

なんでも銚子は金目鯛の北限らしく、最も脂がのっているそうです。

見た目は金目鯛だったのに、あまりのトローリ感に、最初の一口目は信じられなかったです。

2006/10/23

日光の紅葉


は見られませんでした。

なぜならば渋滞が酷くて引き返してきたから。いちおう足尾銅山経由で日光の根元まではこっそり辿り着けたのですが、その時点で長蛇の列。MTでいろは坂登り渋滞は愚行の至り。やはり平日あるいはバイクですね。

で、帰りに霧降高原によって見たところ、写真のとおり(^^; 前の前の車両が見えません。
霧ヶ峰といい、霧降高原といい、霧にまみれた高原です。
# 大笹牧場からの県道245は凄い抜け道なんですが、
# 岩肌注意であります。


ところでQuickMLを白箱udon.dyndns.orgで立ち上げました。
テスト中ですが、使用したい人がいたら勝手に使ってください。けど、いつ止めるかわかりません。止まっていたら苦情を下さい。メンバー数100人のままです。
http://quickml.com/
http://sourceforge.net/projects/quickml/
http://yamashita.dyndns.org/blog/245

振り返ってみると、近年のセキュリティ事情がさっぱりわからなくなっています。忙しいふりして暇をみてキャッチアップせねば。QuickMLのソースからRubyも勉強しよう。