SyntaxHighlighter

ラベル cycling の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル cycling の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018/11/25

ママチャリの改良: 両立スタンドの取り付けとサーボブレーキとの干渉

8年位前に購入したママチャリを訳あって改良することにしました。全部で3回のステップで少しずつ進めていきます。今回は、キックスタンドから両立スタンドへの変更です。

まずママチャリについてです。ホームセンターで当時8千円くらいで買った激安ママチャリです。6段外装変速ギヤ付きで、他は鉄フレームの普通のママチャリです。
雨ざらしの結果、だいぶ錆びついて来ています。変速ができなくなったので、先日イオンバイクにてワンコイン点検および変速ワイヤーの交換をしてもらいました(合計約2000円)。
そのほかはいたって快調です。

ところで近年、ママチャリの粗悪品質が目立ったためか、ママチャリの価格が高くなっています。もちろん鉄の素材価格上昇によるものが多いと思いますが、などを取得した製品以外は安全性の問題で販売しなくなっているようです(マークと団体が多すぎじゃないでしょうか?)。イオンバイクにおいても、これらのマークがついていない自転車については強度不足が懸念されるとの指摘を受けました。今後購入する自転車は、比較的高かろうとこれらのマークが付けられた安全な製品が結果として安心して乗れて良いだろうと思います。

とはいえ、そうなる前の時代に買ってしまった自転車があるので、それをメンテナンスしていきます。まずはキックスタンドから両立スタンドへ変更します。

調べてみると、内装変速ギヤと外装変則ギヤによって取り付けるスタンドが異なるようです。今回は外装変速ギヤにします。
また、自動ロック式とそうでないものがあります。今回は自動ロック式でないものを用意したのですが、つけてみて思ったのですが自動ロック式のほうがよさそうです。


交換したいキックスタンド。もうサビサビで…折れはしないでしょうが恥ずかしい状態です。

見る人はわかるかもしれませんが、バンドブレーキサーボブレーキに変更しています。これは数年前にバンドブレーキの音鳴きが大きすぎたために変更していたのでした。

今回交換するスタンドはマルハチ工機の両立スタンド 外装変速機用L型 27インチ用

自転車を逆さにして、、、

レンチで緩めて、キックスタンドを両立スタンドに換装します。

無事に換装が終了しました。明らかにサビサビのキックスタンドよりも見栄えが良くなっています!

密かに心配していた両立スタンドとサーボブレーキの干渉ですが、無事にスレスレで回避できていました。下手をするとメタルリンクブレーキへの取り替えも覚悟していたのですが…。

もしかするとウェブで言われているほど使えなくなるケースは少ないのかもしれません。

さて次回は荷台キャリアの取り付けです。

2012/09/30

久しぶりに自転車メンテ〜Schwalbeとの出会い

シュワルベ 700×28~45C (仏式ロング60mm) SV-EL17 ブチルチューブアメリカで買ったDiamondbackのEdgewood '08がパンクしていたので修理しました。結構サビサビになっていて非常に良くない状態ですが、このままにしておくと更に悪い状態になってしまいそうで…タイヤチューブを交換することもあり、ついでにリヤブレーキのパッドも交換することにしました。

必要としたパーツは
です。

ブレーキパッドはカラフルなものが揃えられており、今回は赤パッドにしてみました。今回急に思い立ってイオンに買いにいきましたが、通販だと半値程度になるようです。やはりDIY派は作戦をねって通販で揃えておくのが良さそうです。ただ実際ブレーキパッドを外して店で現物と比較してみないと、初めてだったので互換パーツがわからなかったりしました。

チューブはAmazonで先に買っていましたが、実はこちらも合っているかどうかがヒヤヒヤものでした。タイヤ(チューブでないガワ)に書いてあるサイズ700x28/40Cはでしたので、こちらを参考に注文しました。タイヤサイズ、難しいですね。てっきりパナレーサーのチューブになるのかと探していましたが、28インチのチューブで米式バルブをさがしたのですが、適合するものをうまく見つけることができませんでした(後で探したらありました)。そこでSHCWALBE(シュワルベ)というメーカーを初めて知ったのですが、うまい具合にサイズがあったので注文しました。アメリカで買った自転車なので、サイズがあまり出回っていないのかなと思いましたが、さすが海外メーカーでした。

いざ交換!という時に箱をあけたのですが、シュワルベのチューブ気に入りました。米式チューブですと、バルブとチューブのつなぎ目が心もとなく、いつもポンプをつけて空気を入れる際に気を付けていました。今回のパンクもバルブとポンプのつなぎ目が切れていたからなのですが…シュワルベの米式バルブにはリムナットがついておりホイールとバルブを固定することができます。つまり、仏式のバルブ本体に、頭だけが米式となっている感じです。今度からはシュワルベのチューブを買います!

説明書もわかりやすい!紙ぴら一枚が入っていただけですが、非常に簡潔に記載され、誰でもわかるようになっていました。



さて本来ならここでやった手順メモを載せるはずなのですが…台風接近間近に高速で仕上げたので写真などはありません。でも簡単なので良いでしょう。タイヤのリムを外して付けるのは慣れないといつも苦労しますね。ブレーキパッドを交換したら厚みが変わっているのでブレーキワイヤーを調整しなければならなかったことも特異点でした。

という感じですみませんが、序盤のみでレポート終わります。

2009/12/02

すごいオイル

Ace Hardwareで自転車用オイルを探していたときに見つけた安いオイル"ZOOM SPOUT OILER"なんですが、これはすごいです。


自転車のギヤの各所にはもちろん使えました。盗まれた自転車は少しシャーシャーと音が鳴ってしまうものでしたが、このオイルを使ってから音がぴたりと止みました。また、持ちがよいみたいで、結局一度塗って以来、塗りなおしする必要はありませんでした。日本で使っていた自転車用オイルとは違って、粘度が強いようです。オイル臭くなく、そういえばミシン用のオイルと似ている気もしました。

今日は、外れやすいアパートの網戸に使ってみました。垂れやすいオイルを上部レールに塗ったら滲んできてしまうのでしょうが、思い切って塗ってみたら、網戸がスルーと動くようになりました。


こんなに万能なのに、200円くらい。日本で売っていないかどうか調べてみたら、どうも日本では売っていないようです。Amazon.comなら入手可能です。

アメリカで買った良品の一つでした。

2009/07/03

マウンテンバイク発展の地、北カリフォルニア

KQEDのテレビ番組を見ていたら、Fairfaxという見たことがある街名が。そこはPoint Reyesに行った帰り道に通った街だった。

その番組は昔のダウンヒルのシーンがたくさん流れていて興味深かったのですが(最初は何の番組だかわからなかった)、その山々がミュアウッズやポイントレイズ付近の山々なのだろうなぁと思いました。で、次第にMTBの開発からビジネス、そして友情にと話が進みます。

もともとヒッピーの間でそのダウンヒルが楽しみとして盛んになりつつ、ビジネスになると思ったら勢いづいて金を求め、一気に発展したとか(番組で言っていたと思う)。なんだか現在のシリコンバレーのようです。

どうりでカリフォルニアは自転車好きが多いわけだと思いましたが、すると長年にわたってコンピュータ好きが多い土地になるとも言えるでしょうか。


見ていた番組はDVD "KLUNKERZ"だったようで、中身を少し見ることができます。

また、MTBの歴史については(少しおかしな?)日本語のWikipediaが英語のそれよりも詳しいです。

先日盗まれた僕の自転車はSPECIALIZEDの自転車でした。米国で設計され、台湾でフレームが製造され、日本で組み立てられて使用され、そして遥々故郷に来て骨を埋めたということになりますか…まだどこかで元気に走っていれば良いです。

2009/06/11

自転車盗難メモ

先月は非常についていない月で、体調が悪くなるし、自転車が盗まれるし、車のフロントガラス(windoshield)にヒビが入ったりしました。

昨日、小切手(check)が届き、自転車盗難の件が解決しました。

米国で自転車が盗まれた場合、どのような手段があるのか?とりあえず私の場合を書きます。






  1. はじめに、自転車が盗まれたら警察に連絡をする。このとき、必ず自分で報告を行い、
    • report number
    • 警察担当者名
    • 警察署か担当者の電話番号
    などを取得することがポイント。被害届として車種やシリアルナンバー、ブレーキの種類など、伝える情報が多いので、電話が苦手であれば、直接出向いたほうが早い。
  2. home insuranceやproperty insuranceに加入している場合は適用できる可能性がある。警察署にレポートした後にコンタクトを試みる。英語が苦手であれば、通訳者がいないか、はじめに確認するのが吉。なお、場合によっては所有権証明をする必要があるので、レシートのコピーか、自転車の登録証などが必要となる。
  3. 私の保険会社は、購入金額から免責控除金額を引いた額を小切手で送ってくれた。






【以下、詳細】


はじめに、自転車が盗まれたのは2009/05/19-20の間。アパート内で盗難にあったもよう。20日の夜に発見し、21日にアパートの管理オフィスに連絡した。後からわかったことには、その前後に多くの自転車が盗まれていたらしい。 他にも被害者が多数。

連絡時にアパートの管理人が「代わりに警察に連絡してあげる」と聞いて安心してしまった。体調も気分も優れなかったので、内心、警察を呼んだり、警察に行ったりして心身にストレスを掛けたくなかった。

それからしばらく家で寝ており、回復の兆しが見られた一週間後、大学の自転車登録所にて登録証からは判別できなくなっていたシリアル番号を聞く際、理由として盗まれた件を報告。「警察に言ったのか?」と聞かれたので、「アパートの人が代わりに報告しているはず」と言うと、「私なら自分で報告するわ」とのこと。


大学内にある警察署にて報告されているかどうかの確認を試みると、アパートのある市と違うので、管轄外だと言われた。

アパートのある市の警察に行って、後述のpolice reportの取得を試みる。すると、レポートされていないとのこと。「アパートの担当者の名前は?」などを聞かれてややこしくなってきたので「忘れた」と言うと、「アパートに確認して出直してきて下さい。重複レポートは避けたい。」とのこと。その際、レポートフォームをもらい、もしアパートがレポートしていなければそのフォームに記述して持ってきてとのこと。

アパートの担当者に聞くと、今度は「自分でするべきよ」とはっきり言われてガッカリ。最初に聞き間違えた可能性は否めないが、同じ質問してこうも返答が異なるのか。1回目は数度に渡り確認の質問をして「する必要なし」だったのに、2回目はこうもはっきり判別できるものなのか。まぁ面倒なので、レポートフォームに記述して警察所に持っていく。police reportの取得は明日以降と言われたが、report numberと担当警察官の氏名、電話番号が記載された名刺大のカードをもらえた。


Palo Alto Police Service(警察署)は案外、非常に親切なところだった。


話が少し前後するが、私のアパートはhome insuranceに加入する必要があったため、その保険会社が補償金を出してくれないか、と考えた。おそらくもう自転車は帰ってこないと思っていた。警察署に行く前に、Ph.Dの学生に頼んで代わりに保険会社に電話で聞いてもらう。すると、

  • レシートなどの所有権証明書
  • police report

があれば免責金額を控除の上、新しいバイク購入費用の差額を支払うとのこと。

レシートはなかったのだが、大学で行った自転車登録証で所有権は主張できるとのこと。

あとはpolice reportが必要で、その取得方法は前述のとおり。


警察署へ被害届を出してpolice reportが発行可能な状態になったので、今度は自分で保険屋に電話をする。オペレータに繋がり、「英語が苦手なので、我慢強く聞いてください」と言うと「どの言語がいいの?」と。どうやら通訳者がいるらしい。お金に絡む話なので、日本語の通訳者を依頼すると快く引き受けてくれた。

車の保険屋に電話をしたときにも、最後の最後で通訳者の存在を知ったことがある。日本の保険会社に通訳サービスがあるのかどうか知らないが、今回は移民の国ならではの恩恵を最初から受けることができた。

通訳者を介してクレーム内容を伝えると、クレームナンバーが割り当てられ、専門の担当者とその内線番号が紹介され、その担当者から数日以内に折り返すとのこと。実際にはすぐに折り返しの電話があったのだけれども、アメリカらしいというか、紹介された担当者と違う人からの電話であり、教えられた内線番号とも違った。通訳者を介して、police recordや被害届の提出先警察署の電話番号と担当者名を伝え、盗難状況や購入価格、装備品などについて丁寧に説明した。


すると、通訳を介してだと彼女の仕事が捗らないのか、「迅速に事態を解決するため、新しい自転車の購入費用として、盗難車両の購入価格から保険の免責控除額を引いた小切手をお送りします。これにてこの件はクローズしますが、よろしいでしょうか?」とのことで、アメリカらしく、即解決。先日、すぐさま小切手が到着した。


日本の保険会社だと、こうもすんなり事が終了するのだろうか。。。ちなみに、海外でも有効だと言われてそのまま入っている会社関係の損害保険に問い合わせてみると、「残念ながら自転車は携行品には入りません。」とのこと。日本では一般的な判断のようなので、加入している日本の損害保険種類によっては適用できないようだ。

2009/03/30

超高級住宅街サイクリング

昨日はセコイア国立公園に行ってきたものの、どうも体がなまってしまっている気がしてならなかったので、今日は近場をサイクリングして建物を見て周りました。

スタンフォード大学近隣のPalo Altoと隣のMenlo Parkという市は高級住宅街さながらのようです。上野の旧岩崎邸真っ青な豪邸がたくさんあります。豪邸とまでいかなくても、個性的な建物と良く整備されたお庭があって、見ているだけで非常に楽しいです。

今日はMenlo Parkの街中を自転車で周ってきました。立派な邸宅ばかりで、感嘆してばかり。一度でいいからお邪魔してみたいものです。その風景を紹介します。


  • 石造り風の家


  • 城?


  • 門構えだけで、その中の凄さが想像できる…


  • 丘の上の家


  • 日本風の豪邸(大抵アメリカの"日本風"は何か間違っていることが多いのですが、このおうちの庭は本格的でした。日本人が家主なのかもしれません。)




現在しがない時代で、無理なローンを組んで最後に家を失ってしまう社会問題が続発しています。
これは銀行差し押さえフラグなんでしょうか。


おまけ。今日はサイクリングの帰りにスーパーで歯磨き粉を買ってきました。そのスーパーで発見した電池…デカすぎ。もはやバッテリーに近い、、、いや電池=バッテリーなんですが。

2008/12/18

Cyclying in San Francisco - Dec 16th 2008 17:51

Last Saturday, I went to San Francisco with my bicycle.
I planned to get on Caltrain from Palo Alto to San Francisco with my bicycle and to bike around there. It took about one hour.

At first it was fine when I arrived at San Francisco. However, once I had biked for 5 minutes, it was getting rainy and began to storm. Although I had heard that San Francisco's climate is changeable, I never imagined that it would change so quickly.

Because I had no choice, I locked my bike near the station. Then I got on the SF Municipal Railway. It was very cute and cheap ($1.50 for several hours). Unfortunately, the weather was fine again as soon as the train started ;-)


I went to Pier 39 to eat San Francisco clam chowder. I've eaten it in Santa Cruz, Half Moon Bay, and Monterey. My favorite is from Santa Cruz. Eating San Francisco clam chowder didn't change my mind. Now San Francisco clam chowder is my third favorite. However I may change my mind again. So I have to keep trying other restaurants, don't I?



When I returned to Caltrain station, I found out that my bicycle had almost been stolen! The small thin wire had been cut! Although another thick wire wasn't cut, the rear brake wire had been cut, too. It was awful!

I now think it was my fault to have left my bicycle there... Going back on the train with my bike, I was thinking that I wanted to have my bike repaired as soon as possible...

2008/09/22

The Sky of California is Quite Beautiful!







Today I ran my bicycle and went to the Stanford Dish.

Actually I had planed to go to San Francisco for sightseeing today, but I was much sleepy in the morning. So I canceled San Francisco and decided to go somewhere else by bicycle. When I drove my car, I knew there is a mountain nearby the Stanford University and some people entered the mountain. I've been interested in it.

By the way it is getting colder and colder recently. And it is cloudy in the morning and it is fine from afternoon now. Today is not the exception.
When it is fine, the sky in California is very good! I like it very much. I could see the beautiful sky because I went to the mountain.

Let me show you some pictures of today.


In California, there are many squirrels in parks, towns and the university. Squirrels in the Stanford Dish mountain seem very fat. I guess there are many food for them.

2008/09/15

Stanford大学近辺のホテルについて

成田からサンフランシスコ空港、そしてPalo Altoまではこのエントリで書いたので、今回は現地宿泊について書こうと思います。

留学するにあたり、アパートを既に押さえている方は極力スグにアパートに入居するのが良いと思います。僕のようにアパートを現地で探そうとする場合は、住みたい場所と移動手段を考慮しておいたほうが良いと思います。

僕の場合は、自転車で通える大学近辺であることと安いことが条件でした。(この二つの条件は相反しており現実的ではないので、前者を採りました。)

そのためスタンフォード大学付近にHotelを取りたいと思っていました。バスで大学近辺を移動できるからです。ただ、大学が広大でもあるため、レンタカーの予約もしていました。(実際にはホテルもレンタカーも会社が予約を代行してくれた)。

ホテルは会社の負担限界$150以下のホテルでPaloAlto駅近辺でお願いしたところ、Cardinal Hotelを予約してくれました。
Palo Altoダウンタウンは2時間パーキングがたくさんあるためか、実はこのCardinal Hotelは駐車場を持っていませんでした。これは失敗。日中は2~3時間ごとにレンタカーを移動する日課になり、街をブラブラする"オフ"の日を取れませんでした。夜は夜で繁華街でうるさく、少し離れたところにレンタカーを停めることになり、不安で毎朝見に行きました。
Cardinal Hotelは古き良き雰囲気のようなホームページですが、ただ古いだけです。誰でも入ってこられるロビーで、主に職員がくつろいでいます。そのロビーを通ると客室へスルーなのですが、鍵が簡単な開きそうなドアで、PCはケンジントンロックで固定、貴重品と書類は毎回持ち歩く破目になりました。しかも冷蔵庫がないので、シリアルと牛乳を買って朝ごはんにすることができませんでした。基本的に全て食べに行きます。一階のosteriaというイタリア料理はPalo Altoナンバー1のイタリア料理みたいで、夜は行列です。一度食べた感じだと、東京なら味は普通で、値段は高く、量が多い店です。判断をするにはまだ早いかもしれませんが、日本人は行かなくていいと思います。また会計が不明瞭で、アメリカ人マダムもクレームをつけていました。あと、ホテルのホームページの写真でStanford大学の風景が散りばめられていますが、Stanford大学へは歩いて行けませんし、何も関係がありません。また、写真のようなキレイな結婚式をするスペースもないと思われます。それと、シャワーはちょろちょろとしか出ないので、股の間のシャンプーの泡を落とすのが大変でした。節水のためのようですが、余計に水を必要とした気がします。そしてエアコンすらなく、また半分の部屋は裏路地のゴミ捨て場の上に位置しています。インターネットは$5/24hoursでした。

レンタカーの期限である一週間と共に、Cardinalホテルの期限も終了したので、次の宿泊先へ移動することにしました。次の宿泊先は、格安モーテルSuper8です。
Super8はStanford大学に接しているわけではないですが、自転車があれば楽に通えます。レンタカーを返してしまったので、San Antonioショッピングセンターの先のバイクショップThe Off Rampで、DiamondbackEdgewood '08を買いました。Diamondbackというメーカーは知らなかったのですが、Edgewoodのデザインと軽さ、価格($299)で決めました。これさえあれば、レンタカー要らずで、Stanford University内外を行き来できます。Super8の近くに、Mike's Bikeがあります。こちらはSPECIALIZEDのバイクばかりで、かなり高め。Super8の店員に聞いたら、少し遠いけどThe Off Rampのほうが安いよって教えてくれたのです。
肝心のSuper8ですが、格安ですが、悪くないです。割り当てられた部屋は香水の匂いがきつかったですが、それ以外は普通です。サービスも良いです。窓がないのが欠点でしょうか。冷蔵庫もありますし、シャワーもちゃんとでます。エアコンもあります。AT&T、Fry'sにも近いです。インターネットは無料です。

まだ二つしか泊まっていませんが、Super8は位置的にも価格的にも、悪くなかったです。

まとめ
  • Cardinal Hotel
    • 全くお勧めできない
    • 8月中旬 $150
    • 冷蔵庫とエアコンがない
    • インターネット$5/24hours
    • 半数の部屋は路地裏のゴミ捨て場の上
    • 夜は繁華街でうるさい
    • 駐車場がないので不便、不安
    • セキュリティがゼロ
    • シャワーの水がちょろちょろとしか出ない
    • Stanford大学には遠い(と思うがバスを使えば便利か)
    • ただ古いだけ
  • Super8 PaloAlto
    • 位置と値段の面で、お勧めできる
    • 8月下旬 $100
    • 自転車があれば便利
    • 香水臭い部屋だった
    • シャワーの水はちゃんと出る(排水が弱かったが)
    • 冷蔵庫、エアコン、テレビあり。
    • 名前がアメリカっぽくてイカす
    • インターネット無料

2008/06/02

Honda Cycling2



Yesterday, I spent a slow day after so long. I had been busy for my wedding party. It was gone well, and I'd like to upload it's scene in the future.


Now I'd like to my event of yesterday.
I ran my bicycle arround Honda-Cho. Today's perpose is to provide the Panoramio with my photos of Honda-Cho.

Somedays ago, the Panoramio Service is public in the google map. I thoght it was the good idea and service to introduce local information visually. I checked some places in the world, many many places were fun!

Honda-cho, where I live in currently, is nothing but the local country. It is far from Tokyo in less than 2 hours by train. But I think here are much nature such as fields, parks, and creatures(animals and insectors). It is also good idea to post beautiful HOTARU(firefly) photographs in Kamatori city in June.

Fortunitely, Panoramio site had not had photos of Honda-cho because it's too new. So I decided to upload photo of Honda-cho.

Today's targets are main parks in Honda-cho. I took pictures of 3 parks. The Sakura park is my joging course, and it is very beautiful because there are fresh chery blossoms in Spring. The park is colored in pink.

...Sorry, I must sleep for today's work. I am looking forward the day when my photo is reflected from the panoramio service into the google map.

2008/05/08

Short cycling Honda-cho


Yesterday, I went cycling near my apartment.

Although I moved here after my marriage, I've not known here specifically. Recently, I use bicycle very much because the season of hay fever is gone.

By the way, I was surprised yesterday. The place where I live is in a little less than 2 hours from Tokyo. I goes Shinagawa in Tokyo to work almost every day. But there is pastral landscape of Chiba near my house.

It takes about 5 minutes by bicycle to go there :)
I like nature. So I want to play catching many frogs in this summer!

2007/04/29

皇居一周




久々にサイクリングで、皇居を一周してみました。

暑くも寒くもなく、なかなかのサイクリング日和。久々に爽快な走り。

家族連れで大混雑の上野公園の裏に岩崎家旧邸があったので見学。岩崎弥太郎は高知の片田舎から出てきて実力で出世した明治成金の一人ですが、その家族の写真を見ると(弥太郎除く)、本当に華麗なる一族…。弥太郎婦人の喜勢は郷士出身の面影があるものの、弥太郎の息子や娘、孫の威風堂々とした風格にはちょっとビックリしました。育ちの環境で、風貌も変わってくるのでしょうね。

写真(左・中)は岩崎家旧邸、写真(右)は皇居桜田門付近。


α100はなかなか"○"。露出補正の操作感が悪いのはビギナー機で仕方がないし、逆光時の多分割測光の精度がイマイチですが、写り自体に不満はないです。
下記ブログみたいに立派な写真を撮れるといいんですが…(同じボディとレンズでも、撮れた写真は全く別ものだぁ)
http://alpha7d.exblog.jp/

2006/11/24

帰還中


昨晩は雨。今日は快晴です。しかしこのまま巡礼を続けてはいずれ食べ尽くしてしまいそうなので、次回に楽しみを残しつつ帰ることにしました。

荷物が少ないのはヘタレの証拠です。ボーナス一括払いで送ってしまいました。こんなミソジは罵ってください。

2006/11/06

隅田川スーパー堤防


最近めっきり開発が進んできた東京フロンティアシティと呼ばれるマンション群脇にあるスーパー堤防を見学(サイクリング)してきました:
http://www.tokyo1300.jp/img/location1_p1b.jpg
http://www.tokyo1300.jp/img/park.jpg
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.48.44.682N35.44.10.04&ZM=8

実際に走ってみると、南千住の突き出した半島に隅田川に沿って水郷公園が作られているようでした。果たしてなにが「スーパー」なのか。

それは下記URLにありまして、通常の堤防と比べて「スーパー」なのだそうです(^^;
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/chisui/gigyou/takashio/takasio.htm

ゆるい傾斜の台地の上にマンション群を建てている図になっていますが、実際は堤防の内側が隅田川と同じ高さに下がっていたりする場所もあります。その箇所は半島の付け根であり、そこから洪水が起きたらマンション群は孤立してしまうので素人目に心配であります。

今年半島の北部に汐入大橋ができました。実はこれの走破もサイクリングの目的にあげていたのですが、
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/02/20g2d300.htm
この橋が完成したので、南千住よりは京成関屋のほうが近いんです。

何かあればそっちへ逃げればよいです。…あ、でも北千住も大きな中州でした。

でも割と敷地が広くて静かで、公園があって…。住むにはいいかも。

2006/07/30

GPS忘れた!




今日は久しぶりに晴れたので荒川近辺をサイクリングしました。ノンストップで3時間ほどトコトコ走りましたが、肝心のGPSを忘れたので、走った道をレンダリングできません(^^;

通ったところは、西新井→北千住→川口→赤羽→東十条→十条→荒川遊園→扇大橋→西新井です。

宛てもなく自由気ままに走っていたのですが、東十条をかすめました。そうしたらもちろん「すみた」に行くしかないですよね。しかし残念ながら麺の品切れで営業終了していました(まだ閉店時間前なのに!!!)。ちょ〜無念。女性客が一人ちょうど店から出てきたので、あともう少し早ければ食べられたかも。ま、来週があるさ☆

さらに走っていると荒川遊園というところに着きました。尾久にあったんですか。下町っぽいところでよいところでした。ここに来るまで夏景色ではあるものの花がなかったんですよね。写真の花は全てココで撮影しました。けど入園していませんよ、子供ばっかりだったので(^^;

(3枚目は蝶にピントがあっていないなぁ。んー、被写界深度が厳しい。はぁ、絞りとか忘れ気味。)

2005/11/27

荒川サイクリング 2005年11月27日01:27




荒川の河口まで自転車で行ってきました。住んでいるところから、だいたい1時間くらいで行けるらしい。行きは向かい風で、ちょい疲労。

ただ、河口間際まで行くことはできず、葛西ジャンクションの北500Mくらいの新砂という場所でサイクリングロードが終了。
もっと南にいくためには、地図によると、夢の島から新木場を経て若洲に行けばよいらしいです。

最近は都内が紅葉していますね~。銀杏が落ちていて臭かったり。自転車で踏んだ上に、ジョギング中にも踏んでしまいました(臭)